koizumi.jpg

大阪府歯科医師会は大阪市の委託で、平成8年度から「在宅寝たきり高齢者訪問歯科診療事業」を推進していまして、大正区歯科医師会もこの事業に参画しています。
大正区歯科医師会会員の先生方には、大正区民のために常日頃から訪問歯科診療にご尽力くださいまして、誠に有難うございます。おかげさまで、毎年の実績が大阪市内26歯科医師会のなかでトップレベルを維持しています。
平成16年12月に「平成8年度〜平成15年度 大阪市在宅寝たきり高齢者訪問歯科診療事業報告書」が冊子の型式で大阪府歯科医師会が発表しました。この報告書は、平成16年度の「在宅寝たきり高齢者訪問歯科診療事業検討委員会」の委員長をしていました私が8年分のデータを集計分析したものですので、このなかから大正区歯科医師会のデータを抽出し、さらに平成16年度と平成17年度のデータを加えて、大正区歯科医師会平成8年度〜平成17年度、10年間の訪問歯科診療(歯科往診)について総括しようと企画しつつあります。
私が集計分析して作製した報告書からデータを引用するのですから、著作権侵害には当たらないことを確認しておいて、いままでに集計できている平成16年度まで9年分の大正区歯科医師会訪問診療実績の概略について、一部のデータのみではありますが、ホームページで公表します。

1.患者数
訪問して診療した患者数は 1,883名
訪問したが、さまざまな理由で診療できなかった患者数は 10名
また、これもさまざまな理由で訪問しなっかり、できなかった患者数は 27名
以上の結果、訪問診療の申し込みがあった患者のなかで、診療した患者割合は 98.1%

患者数-1
1.訪問回数
診療した訪問回数は 5,983回
訪問回数-1
1.患者の性別内訳
男性753名
女性1,140名
性別
1.患者の年齢別内訳 85歳以上 472名
80歳〜84歳 326名
75歳〜79歳 315名
70歳〜74歳 253名
65歳〜69歳 182名
64歳以下 345名
※64歳以下の患者が多いのは、知的障害者施設の患者数が関与しているものと思われます。
年齢
1.患者が訪問診療を受けることになった原因
(会員から報告があった平成13年度〜平成16年度のデータ)
 
脳血管障害 496名
循環器障害 81名
呼吸器障害 21名
骨折 45名
パーキンソン病 63名
リウマチ 26名
悪性腫瘍 43名
認知症 80名
高齢による衰弱 46名
その他 181名
※その他の患者が多いのは、知的障害者施設の患者数が関与しているものと思われます。
病因
1.患者の要介護度
(会員から報告があった平成13年度〜平成16年度のデータ)
 
自立 6名
要支援 12名
要介護度1 71名
要介護度2 60名
要介護度3 79名
要介護度4 84名
要介護度5 164名
未申請(その他) 273名
※未申請(その他)が多いのは、知的障害者施設の患者数が関与しているものと思われます。
介護
1.訪問場所別診療した患者数と訪問回数
在宅での療養患者、施設の入所患者および病院入院患者別に集計しました。患者数は、病院訪問診療が正式に大阪府歯科医師会への報告事項に追加された平成10年度分以降のデータで、訪問回数は、これも報告事項に追加平成12年度分以降のデータです。
≪患者数≫
在宅 498名
施設 650名
病院 518名
場所・患者
≪訪問回数≫
在宅 2059回
施設 974回
病院 1104回
場所・回数
以上で、データの提供を終了します。
今回は、あえて分析を提示しませんが、このホームページを訪問した方自身で考察してみてください。
また、診療内容などのデータは、機会があれば提供しようと思っていますが、平成18年中旬頃には大正区歯科医師会が実施した平成8年度〜平成17年度の10年間にわたる実績報告が公表できると思いますから、ご期待ください。
最後に、訪問診療に係ってくださっている会員先生方に、重ねて厚く御礼申し上げます。
 
(2006年3月)

お問合せ・ご相談はこちら

ご不明点などございましたら、お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

080-9475-8727

大正区口腔ケアステーション

大阪湾に面する渡し舟の町、大正区歯科医師会のホームページです。
歯・口腔に関する情報や、区内の歯科医院案内をお届けします。皆様からのご意見・ご要望もお待ちしております。